月は約29.5日の周期で満ち欠けしますが、女性の生理周期も平均28日。
月と女性のバイオリズムはほぼ同じです。
潮の満ち引きが月の引力の働きで起こるように、人の身体も約6〜7割が水分でできているため、月の影響を受けているといいますが諸説あり
月と女性のバイオリズムがほぼ同じであるのならば、月のリズムを上手く利用してダイエットや肌のお手入れをおこなえば効率的にキレイになれるということですよね
月の満ち欠けにあわせた過ごし方ご紹介いたします
新月はエネルギーが満ちる前の状態なので、デトックスをするのに最適です。
・お肉やお魚といった動物性タンパク質を抜く
・半日ファスティング
・身体を動かして汗をかく
etc・・・
また、新しい周期が始まる日でもあるので、新しいスタートをきるのにもにも向いています。
ダイエットに関していうとエネルギーが満ちていく時期なので、体重を減らすといった目標設定はあまりオススメできません。減らすことよりも、筋肉をつけたりといった増やすイメージの目標設定がいいそうです。
新月から満月に向かっている間は、月のエネルギーがどんどんUPするこの時期におすすめな体つくりや、美容法はこちら
<美容法>
・潤いを与えることが重要な時期ですのでパックなどの乾燥対策がおすすめ
・髪のパサつきなんかはNG。髪もお肌同様保湿です。
<身体サポート>
・食事を減らすのはNG。身体を動かすことが大切
・筋トレで身体を作る。代謝UPがポイント
満月へ向けて、自分のなかのエネルギーを高める(゚д゚)!体育会系の私には最適な時期です
満月は、エネルギーが満ちに満ちた状態。この時期には是非充電・チャージにあてると良いです。
お肌のお手入れでは集中ケアで満たしてあげると効果があらわれやすタイミング
当店で“ヒト幹細胞培養液フェイシャル”いかがでしょうか☆
エネルギーが満ち切った満月の日を過ぎると、エネルギーを手放して行く時期に入ります。
エネルギーも消耗品です。新しく取り入れるため排出の時期になる訳です。
身体にたまった老廃物を排出し、むくみをとるのに最適な時期です。ハイパーナイフ痩身+葉マムが大変おすすめ💛
ダイエットをしたい方は、満月から新月の日に向けて頑張るのがオススメですね。
新月・満月といった月のリズムを知ることで、体調管理がしやすくなったり、不調とも上手に付き合えるようになったりと上手く活用できればいいなと思います